![](OIL FILLER 31.jpg) |
ブローバイガスが結構な量噴出するのでキャッチタンクを搭載することにしました。オイルフィラーキャップはツイストインタイプです。 |
![](OIL FILLER1.jpg) |
オイルフィラーが下に向かって穴が開いていて大気開放になっていましたが薄鉄板を半田で接合して穴を塞ぎました。穴を開けてアールズの継ぎ手を繋いでおきます。 |
![](OIL TANK21.jpg) |
オイルキャッチタンクはMOONの商品ですがかなりでかいです。4リットルくらい入りそうですね〜取り付け場所は悩んだ挙句右の後ろ側しかありませんでした。 |
![](OIL TANK 41.jpg) |
それで最後にアールズで配管して終了です。ブローバイって量が結構でますね〜 |
![](REDLINE1.jpg) |
ついでにミッションオイルを交換することにしました。指定はSAE90という事でしたが今回はREDLINEのGEAR オイルGL-5にします。粘度は75W−90にしました。前に写っているのが添加剤のミリテックというものです。今回はこれも添加しておきます。オイル容量は3.5リットル必要です。 |
![](REDLINE 31.jpg) |
オイルの交換は上から漏斗にホースを接続してフィラーから注入します。フィラーはヘックスの17ミリで外せますがフィラーを外すのは狭い場所なのでラチェット式のヘックスセットがあると便利ですね〜ドレンから旧オイルを抜くと鉄粉が山になっていますし旧オイルは抜くと2リットル位しか入っていません。これで少しはフィーリングが良くなるといいですね。 |
|
|